
神戸で出会う
❝紹介したくなる❞ 不動産
新着ニュース
物 件 検 索
ー search ー
賃 貸
売 買
新 着 物 件
ー NEW ー
お 客 様 の 声
ー Voice ー
ご 入 居 ま で の 流 れ
ー Move into ー
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
ご提案
ヒアリングした内容を元に、お客様にベストな物件をご提案させていただきます。
内見・内覧
気に入っていただきました物件を内見・内覧していただきます。
お申し込み・審査
入居したい物件が決まりましたら、お申し込みしていただき審査をさせていただきます。
ご契約
重要事項説明、賃貸借契約など、入居に際して必要な契約をいたします。
引き渡し・ご入居
鍵をお渡しさせていただき、ご入居していただけます。
忙しくて、来店するまでの余裕がない
そんな方にオススメです!

お部屋探し代行サービス
オンライン内見・契約
忙しいお客様に代わり、私たちが物件に向かいテレビ通話にて内見をさせていただきます。お客様は来店無しで、全てオンラインで対応していただけます。お家に居ながら、物件を決めていただけるので、現在ご依頼が急増しております。
最新の物件を
動画でもお届け!
お 知 ら せ
ー Information ー
- お役立ち情報
- 新着ニュース
- 地域情報
よ く あ る 質 問
ー Q & A ー
-
どのくらいの時期から部屋を探した方が良いですか?
-
入居したい月の1ヶ月前が一番ベストになります。もちろん探す月によって、激戦になる月もあるので要注意が必要です。
-
家賃は実際どのぐらいが相場ですか?
-
世間一般では、給料の三分の一が良いと言われています。ですが、生活リズムによってはばらつきはでます。例えば、毎日2回は外食をする方と、毎日自炊をする方では、月々に1万円〜3万円の差が出るとも言われています。毎日自炊をする方は少し家賃のをあげて、物件のグレードをあげてもいいかと思います。
-
契約時に必要な物はありますか?
-
入居費用・身分証明書・印鑑・入居する方の住民票・連帯保証人の印鑑が最低限必要になってきます。入居する物件によっては、源泉徴収や所得証明書が必要になる可能性もございます。
-
予約は必要ですか?
-
絶対ではございませんが、予約していただいたほうが確実にご案内ができますので、していただくのがいいかと思います。
-
SUUMOやアットホームに掲載されている物件も案内していただけますか?
-
はい、ご案内できます。もし気になる物件等ございましたら、まずはその物件があるのかご相談していただくことも可能です。中には、「おとり物件」もございますので、その際にはお客様のご希望に沿えるご案内できます。もし気になる物件等ございましたら、まずはその物件があるのかご相談していただくことも可能です。中には、「おとり物件」もございますので、その際にはお客様のご希望に添えるようにお手伝いさせていただきます。